Philosophy
企業理念

エクスライズはITを通して皆様のビジネスモデルをステージアップします
□■□■□■□■□■□■ 「自律」と「挑戦」 □■□■□■□■□■□■
エクスライズは、お客様へ最適なITソリューションをコンスタントに提供し続けることを目的に設立されました。そのために弊社の社是として、「自律」と「挑戦」というふたつのキーワードを定めています。
■信頼性を生む「自律」
「IT」とはいえ使うのも作るのも人間です。人間が係わる部分はどんなにシステマチックに管理しても、リスクとなりえることを無視できません(昨今の情報漏えい、大規模システムダウンが象徴的です)。そこで弊社では、スタッフにあらゆる場面において、「自律-セルフコントロール-」を課すことで、このリスクに対し意識的な対処を考えています。
■最先端への「挑戦」
「IT」は、日常的に最新技術が誕生しては消えていく、スピードの早い分野です。同じステージにとどまっていては、このスピードの前では相対的に後退していくことになります。後退した技術で以てしては、お客様への最適なソリューションが困難になります。弊社では、つねに最先端へ「挑戦」し続けることを課しています。
エクスライズは、お客様へ最適なITソリューションをコンスタントに提供し続けることを目的に設立されました。そのために弊社の社是として、「自律」と「挑戦」というふたつのキーワードを定めています。
■信頼性を生む「自律」
「IT」とはいえ使うのも作るのも人間です。人間が係わる部分はどんなにシステマチックに管理しても、リスクとなりえることを無視できません(昨今の情報漏えい、大規模システムダウンが象徴的です)。そこで弊社では、スタッフにあらゆる場面において、「自律-セルフコントロール-」を課すことで、このリスクに対し意識的な対処を考えています。
■最先端への「挑戦」
「IT」は、日常的に最新技術が誕生しては消えていく、スピードの早い分野です。同じステージにとどまっていては、このスピードの前では相対的に後退していくことになります。後退した技術で以てしては、お客様への最適なソリューションが困難になります。弊社では、つねに最先端へ「挑戦」し続けることを課しています。
Work
仕事内容
弊社では以下4つの柱を基に業務を行っております。仕事の内容は個人の強みや将来を考えヒアリングを適宜行い自身のエンジニアとしての人生設計を考え業務の割り振りを行っております。

システムインテグレーション/システムエンジニアリング/プログラミング等
■システム・インテグレーション事業
ソフトウェア開発業務
上流工程からお客様先への導入までをワンストップで行っております。
※場合により開発だけの案件もあり
■WEBソリューション事業
ECサイトの構築・運用・保守
ASPサービスの構築・運用・保守
ビジネスブログ・グループウェアの構築・運用・保守
各種WEBサイト構築のコンサルティング及び製作
■コンサルティング・教育事業
2021年度新卒生様に向けたシステムエンジニア育成プログラムの講師業務(4月~7月)
また弊社教育向けコンテンツの作成及び資料作成
■エンタープライズ・コンテンツ・マネジメント(ECM)事業
ECMシステムの構築・運用・保守
■システム・インテグレーション事業
ソフトウェア開発業務
上流工程からお客様先への導入までをワンストップで行っております。
※場合により開発だけの案件もあり
■WEBソリューション事業
ECサイトの構築・運用・保守
ASPサービスの構築・運用・保守
ビジネスブログ・グループウェアの構築・運用・保守
各種WEBサイト構築のコンサルティング及び製作
■コンサルティング・教育事業
2021年度新卒生様に向けたシステムエンジニア育成プログラムの講師業務(4月~7月)
また弊社教育向けコンテンツの作成及び資料作成
■エンタープライズ・コンテンツ・マネジメント(ECM)事業
ECMシステムの構築・運用・保守
Message
人事担当者メッセージ
我々エクスライズは2019年に沖縄市に支社を設立しました。
沖縄支社では未知の領域にも積極的にチャレンジできる方を募集しています

エクスライズでは経験にとらわれず未知の領域にも積極的にチャレンジできる方を募集しております。
弊社ではこの業界に多くある技術派遣やシステム開発はもちろんのこと、新人研修の講師派遣やECMコンテンツの構築から運用と多岐に渡って事業を展開しております。
また弊社クライアントは、エンドユーザー様または大手SI企業様からの直請け案件が多く時代に合わせた最新の技術の提供を行っております。
社員の数は31名と小さな会社ですが、一人一人がプロとしての意識を持ち精鋭として活躍できる案件を多数取り揃えております。
弊社の強みとして、個人のスキルにあった業務の提案や新しい業務への挑戦が可能です。
これは直受け案件が多く、多岐に渡って事業を展開している弊社だからこそできる弊社の魅力の一つであると言えます。
他にも多くの魅力がある弊社ですが、詳しくは是非弊社社員までお問い合わせ下さい。
また弊社クライアントは、エンドユーザー様または大手SI企業様からの直請け案件が多く時代に合わせた最新の技術の提供を行っております。
社員の数は31名と小さな会社ですが、一人一人がプロとしての意識を持ち精鋭として活躍できる案件を多数取り揃えております。
弊社の強みとして、個人のスキルにあった業務の提案や新しい業務への挑戦が可能です。
これは直受け案件が多く、多岐に渡って事業を展開している弊社だからこそできる弊社の魅力の一つであると言えます。
他にも多くの魅力がある弊社ですが、詳しくは是非弊社社員までお問い合わせ下さい。
Event
社内イベント
インプットだけなくアウトプットをする環境があります

【帰社日では勉強会を開催】
弊社では不定期的に帰社日を設けており、帰社日のイベントとして現場での経験や自身が興味を持ち取り組んでいる技術についての発表会を行っております。
もちろん発表者は強制ではなく、発表したいメンバーが中心となり様々な発表を行っております。
例)IT系の見本市に参加した話や、ジョ〇ョの奇妙な冒険言語(brainf*ck)を使った開発等
まじめな内容からクスリと笑える発表などメンバーの個性豊かな発表を通し、自分が触れていない分野や手法について広く学ぶことができます。
【勉強会の他にも様々なイベント】
勉強会のあとは飲み会をおこない、発表会の反省や趣味の話で毎度盛り上がってます。
その他にも、社員が率先してイベントを企画することでイベントを立ち上げることもできます。
例)社員旅行、不適的な部活動、ボードゲーム会等
弊社では不定期的に帰社日を設けており、帰社日のイベントとして現場での経験や自身が興味を持ち取り組んでいる技術についての発表会を行っております。
もちろん発表者は強制ではなく、発表したいメンバーが中心となり様々な発表を行っております。
例)IT系の見本市に参加した話や、ジョ〇ョの奇妙な冒険言語(brainf*ck)を使った開発等
まじめな内容からクスリと笑える発表などメンバーの個性豊かな発表を通し、自分が触れていない分野や手法について広く学ぶことができます。
【勉強会の他にも様々なイベント】
勉強会のあとは飲み会をおこない、発表会の反省や趣味の話で毎度盛り上がってます。
その他にも、社員が率先してイベントを企画することでイベントを立ち上げることもできます。
例)社員旅行、不適的な部活動、ボードゲーム会等
Overview
会社概要
会社名 | 株式会社エクスライズ |
所在地 | ■本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-5-2 アクロポリス渋谷ビル 3F ■沖縄支社 〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬3-47-10 ITワークプラザ インキュベーション室6 |
設立 | 2001年12月 |
代表者 | 牧野 典彰 |
資本金 | 990万円 |
売上高 | 2億6700万円 |
業務内容 | ■システム・インテグレーション事業 製造業向け 設備管理システムの構築・運用・保守 各種業務アプリケーションの構築・運用・保守 各種ソフトウェア開発 ■WEBソリューション事業 ECサイトの構築・運用・保守 ASPサービスの構築・運用・保守 ビジネスブログ・グループウェアの構築・運用・保守 各種WEBサイト構築のコンサルティング及び製作 ■コンサルティング・教育事業 ITSS 準拠の教育設計・プランニング システムエンジニア育成プログラムの開発 技術者の教育・講師派遣 ■エンタープライズ・コンテンツ・マネジメント(ECM)事業 ECMシステムの構築・運用・保守 |
主な取引先 | 旭化成エンジニアリング株式会社 旭化成EICソリューションズ株式会社 コニカミノルタジャパン株式会社 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 株式会社DNPデジタルソリューションズ 株式会社日立アカデミー tenso株式会社/BeeCruise株式会社 スターツ出版株式会社 等 |
電話番号 | 沖縄支社:090-3877-4789 担当者:久保田 本社代表:03-6421-8955 |